ニセコの旅の思い出を やさしく包んで持ち帰れるものをお届けしたい。
そんな想いから 「ニセコカンプロジェクト」はスタートしました。

旅の続きをひとくちで

 

北海道・ニセコ連峰の麓、清らかな尻別川が流れる「らんこし町」。
ここで育つ良質な「らんこし米」は、
ミネラル豊かな水と澄んだ空気に恵まれた
この土地だからこその味わいです。

そんな米粉を使い、抹茶・胡麻・南瓜・味噌など、
和の素材も取り入れて焼き上げたクッキーを、
羊蹄山の風景を描いた缶に詰めこみました。
まるで旅のワンシーンを切り取ったようなパッケージは、
心をほどくひとときを思い出させてくれるはず。

NISEKOという土地の魅力を、味と景色で伝えたい
ーそんな想いから生まれたひと缶です。
クッキーを囲む時間が、
日常に小さな旅気分を届けられたら嬉しいです。

ニセコカンクッキー

Niseko rice flour cookie

こだわりのクッキー缶は、味はもちろん、開けたときの美しさにもこだわって作られました。

缶の蓋を開けたとき、目に飛び込んでくるのはまるで絵画のような美しいクッキーたち。羊蹄山(抹茶)と芝桜(いちごメレンゲ)をかたどったクッキーを中心に、様々な形と色合いのクッキーが並びます。これは「手に取ったときのワクワク感を継続できるように」というパティシエの思いから生まれたものです。

味や食感にも工夫が凝らされており、サクサク、カリカリ、ほろっとした食感や、甘さ控えめなもの、しょっぱいものなど、バラエティー豊かなクッキーが楽しめます。

クッキー生地には米粉が使用されています。米粉は品種や粒度によって水分や油分の調整が難しく、レシピの微調整が欠かせません。この繊細な調整をパティシエが何度も試作を重ねることで、風味豊かな、唯一無二のクッキーが完成しました。

ニセコに旅行に来た方がその土地の人が作ったお菓子をお土産に買って、クッキーは食べてなくなるけれどクッキー缶がニセコの風景として残ります。旅行へ来ただけでなく物として手元に残ることで、楽しかった旅行の思い出や情景を思い出すきっかけになってほしい。その旅行のお土産にクッキー缶をもらった方にも、味や風景の魅力が少しでも伝わっていつか足を運ぶきっかけになってほしい。
”旅の続きを、ひとくちで” とリーフレットにもあるように、現地で購入した方も、お土産にもらった方も、いろんな方がニセコへ想いを馳せるアイテムになれたらとても嬉しいです。

ニセコカンクッキーは下記にてお買い求めいただけます。

・木ニセコ ギフトショップ  https://kiniseko.com/